hentekosanta’s blog

ヘンテコサンタがお届けするヘンテコな日常ブログです。

中MC的な

どうもー、製図が超苦手なヘンテコサンタです!

 

えー、まぁ今回は中MCということです。前半の工業高校あるある共感してもらえましたでしょうか?

私自身工業高校に入学して、半分人生終わったかと思ったんですが、なんとか進路を修正して、今好きなことができてます。

これを書きながら、いろいろ当時のことを思い出しているんですが、そもそもみなさんにとって工業高校ってどんなイメージですか?

アホ、工業難しそう、先生怖そう、偏差値では測れない賢さ、the理系などなどいろいろあると思います。

 

私も入学する前は偏差値的に見てそれほど賢いとは思わなかったんですが、入学しときながら言うのもなんですが、工業という言葉にびびってました。絶対苦手やーって思いながら入学したんですが(じゃあなんで入学すんねん)、私の中では就職を第一に考えて入学を決めました、が入学後にいろいろありまして、文転を決めました。(いろいろはまた機会があれば話します、もし書きたければ、連絡ください)

文転したとはいうものの、工業高校に入学したので実習というものは3年間付きまとってきます。その実習とどう付き合っていくかが鍵かなと思います。実習は本当に興味がなければめっちゃ思わないです、就職or理系大学に進学したら役に立つかもしれませんが、マジで文系にはなんの関係もありません。CADも製図もオシロスコープも溶接も電流電圧抵抗の計測も生産システムも工業数理も電気工事士もぜーんぶ文系には関係がありません。ただ学び使えるとすごく便利だとは思いますが、その理系的な考えが私自身には合わなかった、それだけのことでした。

もしこのブログを読んでくれてる方に工業高校入ってしまったという方がおられましたら、大学じゃなくてよかったとプラスに考えてください。もし理工学部系の大学に進学していたら本当に辛かったと思います。早い段階で工業の世界を知れてよかったと思ってください。あとは自分で死ぬほど頑張ってください。そうすればなんとかなります。意外と間違えて工業の世界に迷い込んじゃう人が多いことに在学中に気づきました。私のクラスの半分弱はその後文系の大学に進学しています。(申し遅れましたが、入学科は機械科ですが、その後総合技術コースという進学対応クラスに行ってます)

 

ということで周りの環境もなかなか厳しいとは思いますが、これを読んでくれたミスマッチ工業高校生には自分の道を進んでほしいと思うので書きました。

 

今回工業高校あるある前半を終えての中MC的な感じにしました。

それで次回後半スタートです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではでは今日はこの辺で。